5分スキャル – ティーズブレイクについて

LINE@登録の方に、エリオット波動を使用した億トレも使用する?!

トレード手法レポートを無料でプレゼントしています!

是非、こちらからご登録ください。

友だち追加

 

いつもありがとうございます。


ティーズブレイクについてです。


ティーズブレイク(トレンドラインをブレイクしたが、戻ってきてしまう
ブレイク)のシナリオを検証してみます。

ベア(売り)派の仕掛けも損切りの水準も少し改善しているとする。
ただ、ビルドアップがレンジの下限に達していないため、十分とは言えないし、
損切りまでもまだ距離があります。

このタイプのブレイクは、傍観していたベア派にとっては状況 よりも魅力的だが、
まだ逆張り派のメリットのほうが大きいです。

結局、ティーズブレイクはフォロースルーの可能性がかなりあるが、
すぐにそうなるとは限らないですね。
だからこそティーズ(からかう、悩ましい、もったいぶる)なのです。


マーケットの典型的な反応は、まずはブレイクに反撃してそれを解消しよう
とするが、価格がそれまでのレンジに引き返すと、再びビルドアップの下限を
試すかもしれないです。

そして、抵抗線(以前の支持線)の辺りから価格はまた下落を試み、次は
下限のバリアを本当にブレイクするかもしれないですね。

このような展開はいくらでもあるし、それが損切りに達することもあれば、
達しないこともあります。

つまり、失敗ブレイクよりは少しマシなティーズブレイクアウトも、
損切りを近くに置いている人にとって は大きな脅威になり得るということです。

しかし、損切りを近くに置くことは作戦のカギとなるため、
私たちは最も質が高いブレイクアウトに集中することにする。

今日は、読んでいただきまして、ありがとうございます!


応援クリックお願いします。


人気ブログランキング