天底FX

search menu

カテゴリー

  • 5分スキャルピング
  • エントリー
  • エリオット波動
  • ご挨拶
  • 環境分析
  • 水平線
  • ダウ理論
  • ポジション
  • 移動平均線
キーワードで記事を検索


水平線

水平線 – 目標の設定について

2018.07.21 vermail49

いつもありがとうございます!今日は、水平線を使った目標の設定についてですね。ちょっと復習で、上値を抑えられた水平線を“レジスタンスライン”下値を支持された水平線を“サポートライン”というのでしたね。水平線は抜ければ、大き…

水平線

水平線 – 波の形成について

2018.07.20 vermail49

いつもありがとうございます!今日も、水平線ですね。チャートは波を作りながら動いていますね。一方的に上昇し続けることもなければ、一方的に下降し続けることもありませんよね。一時的に一方向に動くこともありますが、それもいつまで…

水平線

水平線 – 線を引くポイントについて

2018.07.19 vermail49

いつもありがとうございます!今日も、水平線ですね。上値を抑えられたラインのことを“レジスタンスライン”下値を支持されるラインのことを“サポートライン”といいますね。水平線を引くポイントとして、・何度も意識されて止まってい…

水平線

水平線 – 意識される線について

2018.07.18 vermail49

いつもありがとうございます!今日も、水平線ですね。チャートの高値と安値に水平線が引けたら、次は値が数回止まって意識されているところに水平線を引きます。下のチャートの黄色ラインようなところです。 サポートラインや…

水平線

水平線 – 時間軸について

2018.07.17 vermail49

いつもありがとうございます!今日からは、水平線ですね。移動平均線(MA)を使用しなくても、これは必要です。水平線をマスターできれば、買い目線か売り目線なのかがより明確になります。・月足・週足・日足・4時間足・1時間足これ…

ポジション

2018/07/13 エントリー

2018.07.14 vermail49

いつもありがとうございます!昨日はユーロ円の売りポジションを持ちましたよ。30分足で黄色ラインあたりの価格です。値はかなり戻ってきましたね~。(^^;)  

ダウ理論

ダウ理論 – トレンド転換について

2018.07.13 vermail49

いつもありがとうございます!ダウ理論の続きです。ダウ理論でのトレンド転換は、図の赤い矢印線のようにAの直近高値を超えられず、かつ、Bの安値を更新したことで説明されます。買いの保有の場合、図のBを下回ったら決済することを検…

ダウ理論

ダウ理論 – 損切りについて

2018.07.12 vermail49

いつもありがとうございます!今日も、ダウ理論ですね。天底FXでは、相場の天井値(高値)と底値(安値)を狙っていきますので、大切なところです。例えば、想定外で相場が反転したら、次の波を待つのではなく、早めに損切りすることが…

ダウ理論

ダウ理論 – トレンドについて

2018.07.11 vermail49

いつもありがとうございます!ダウ理論ですね。復習ですが、・上昇トレンド・・・高値・安値ともに切り上げていっている状況・下降トレンド・・・高値・安値ともに切り下げていっている状況これらの「ともに」というところが、重要ですね…

ダウ理論

ダウ理論 – 定義について

2018.07.10 vermail49

いつもありがとうございます!今日からは、ダウ理論です。FXはトレンド中なのか、レンジ中なのかを判断することがとても重要ですね。一般的には、今トレンド中なのかレンジ中なのかを判断するために高値・安値の推移を見ていきます。ト…

  • <
  • 1
  • …
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • >

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

©Copyright2023 天底FX.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…